私たちのミッションは、誰もが心から望む生き方を選択し、人生の主人公として自分らしく歩んで行けるようにサポートすることです。
また、コーチング、NLP、そしてADPA(アドパ)オリジナルのメソッドによって、コーチ養成をはじめとする対人支援に関わる方へのセミナーを提供しています。

コーチングとは

コーチング|ADPA(アドパ)

コーチングとは、「相手の潜在能力を引き出し、自発的な行動を促すためのコミュニケーションスキル」です。

コーチングのコーチは、アドバイスをしたり答えを教えることはしません。
何故ならば、次の三つの原則にのっとって相手と関わるからです。

  • 人は誰もが自分で答えを見つけ出す力を持っている
  • 人は誰もがパーフェクトな存在である
  • 人は誰もが限りない可能性を持っている

相手をありのまま受け入れて、とことん信じて、相手の無限の可能性に目を向けます。
その姿勢で話を聴けば、相手は本音を話し、自分自身の本心に気づけるようになります。
大きな気づきは人生を変えるほどの力があります。

NLPとは

NLP|ADPA(アドパ)

人間の中にはプログラムがあります。
人間の無意識は、人生のあらゆる体験を五感と言葉と感情をセットにしてプログラムを作ります。

例えば、鮮明なレモンの映像を見たら「頭では本物でないと分かっていても唾液が出る」といった具合に、プログラムが発動します。

このプログラムは、その人の能力のように役に立つものもありますが、不都合なものもあります。
何かに対する苦手意識、〇〇恐怖症、トラウマなどは、要らないと思っていても自分ではなかなかコントロールできません。

NLPは、このように脳にプログラムされた感情や行動パターンを、自分の望ましい形に組み立て直すための実践的方法です。

参照記事:NLPとは|https://adpa.site/nlp/about-nlp/

アドパとは

コンセプト|ADPA(アドパ)

アドパがコーチングやNLPのスキル以上に大切にしているのは、コーチの在り方です。

コーチングではラポール(信頼関係)を重要視します。
このラポールを築くためには、相手を承認する必要があります。

承認には細かく分けると幾つかのレベルがありますが、ここでいう承認は「存在承認」です。
相手を評価せずただ存在そのものを受け入れる深い承認によって、相手を深く理解することができます。

人間は存在そのものを受け入れられたと感じるときに、全てを許されたと感じることができます。
深い理解にはプログラムを外す力さえあります。

アドパは、コーチングをはじめとする対人支援に必要なスキルと共に、深い人間理解のできるコーチを目指し、またこのようなコーチ養成を手掛けております。

皆さまにお会いできることを、楽しみにしております。

写真:PhotKing

最近の記事 おすすめ記事
  1. 子供のなぜなぜ期
  2. カタ・ウパニシャッド

    2023.10.17

    王様と馬車
  3. 子育てコーチング
  4. ルシット・ジョブ
  5. 人生は楽しむためにある
  1. カタ・ウパニシャッド

    2023.10.17

    王様と馬車
  2. 子育てコーチング
  3. 人生は楽しむためにある
  4. 人的資本経営

    2023.06.2

    リスキリング
  5. 価値観のアップデート

    2023.04.8

    価値観

カテゴリー