無意識の自動運転
人間の持つ最高の力は無意識の中にあります。無意識の力を私の願う方向に発揮させるためには、余計な指示は出さずにゴールだけ示します。但し、無意識に対する指…
ポジション・チェンジは、潜在意識の深い所まで入ることができれば、相手の考えが分かったり、疑問が解けたりします。例えそれが真実でなかったとしても、二者の…
「木綿のハンカチーフ」という昭和の歌謡曲があります。都会に出た男性と、故郷に残された女性との遠距離のやり取りが歌われている切ない曲です。今回はこの歌詞…
ある日Aさんは、未明に目が覚め、ある思いが湧き上がってきてペンを取ったそうです。亡くなったお父さんが、今までの経緯を見聞きしていたらしく、コーチに伝え…
本来人間は誰もが創造的な生き物です。モーニング・ページとアーティスト・デートによって創造性を回復し、より自分らしく豊かな人生になっていきます。…
第一の家庭で生まれ、第二の家庭で送られるのが、人間のライフサイクルではないかと私は考えています。そして、自分の責任で作る第二の家庭によって、私の人生の…
「多様性はなんでもあり」だと勘違いしている人がいます。あらゆる社会にルールがあって、「多様性」を盾に他者に迷惑や危害を及ぼすような行為は、「多様性」以…
今回の都知事選を通して、コーチとして学んだことを二つご紹介します。人生に意味を感じているかどうかは、私が生きていく上でとても大切です。一つ目は、そこに…
自己肯定と自己肯定感は違います。アドラーは「自己肯定」を、「できないことでも『自分はできる』と言い聞かせること」と意味づけ、否定しています。無理やりポ…
植物が毎日シャワーで水を浴びるように、親の声かけは、それが綺麗な水であっても毒のある水であっても、シャワーのように子供に降り注がれます。…
昨今の世界情勢、ニュースで見聞きする悲惨な事件は、本を正せば人間同士の不理解や不寛容であることが多いことに気づかされます。不理解・不寛容の背景には、誤…