「私の視点を変える」という意識よりも、私以外の存在から見る視点であり、さらには神の視点、つまり全知全能なる立場であれば、全く見える景色が変わる可能性が出てきます…
- ホーム
- 質問
質問
コミュニケーション

コーチングスキルとコーチングマインド
もしパターンとしての質問スキルを身に付けたとしても「この人は出来る」と信じていなければ、生きたスキルとはならず効果は期待できません。コーチングマインドを持った上…

メタモデル
人間は、体験した全ての情報が無意識の中に収められると言われています。しかし、その体験を言語化するためには、深層部にある完全な情報から、一部の情報だけ表層部に取り…

Iメッセージ・Youクエスチョン
「Iメッセージ」を聞かされると、自分の行動に対して周りの人がどう感じるのか学ぶようになります。成長するにつれて、自分を愛してくれる人が悲しむことはしなくなります…

積極的傾聴(Active Listening)
カウンセリングやコーチングで言う「傾聴」は、ただ黙って話を聴くことではありません。「積極的傾聴(Active Listening)」を提唱したカール・ロジャーズ…

ニューロ・ロジカル・レベル(人間の意識の6段階)
「私はこれをするために生まれてきたんだ」という「自己認識」が確立されると、生きていくための指針となるべき「価値観」が確立し、そのために必要な「能力」を身に付け、…

質問と気づき
コーチングは、基本的にコーチがクライアントに質問することで進みます。人間は質問されることによって、どのような影響を受けるのでしょうか?人間の脳の特徴である「焦点…