今回の都知事選を通して、コーチとして学んだことを二つご紹介します。人生に意味を感じているかどうかは、私が生きていく上でとても大切です。一つ目は、そこに「政治」も…
- ホーム
- コミュニケーション
コミュニケーション
社会問題の背景にある不理解・不寛容
昨今の世界情勢、ニュースで見聞きする悲惨な事件は、本を正せば人間同士の不理解や不寛容であることが多いことに気づかされます。不理解・不寛容の背景には、誤った人間観…
メンタルを安定させる
メンタルの状態が良いと「自分はできる」という信念を持ちやすく、メンタルの状態が悪いと「自分は無理だ」という信念を持ちやすいように、メンタルはマインドの土台になり…
問い続けることの大切さ
大人になると時の流れが早く感じられる、という話をよく耳にします。例えば、小学生の頃の1年間と、最近の1年間を比べてみると、時間の経過に違いが感じられるでしょうか…
ブルシット・ジョブ
ブルシット・ジョブによって精神をすり減らし、自分らしさ、人間らしさを失うなんておかしくない? もっと自由に創造的に生きられたらどんな事を成し遂げられるだろう? …
価値観
私は「価値観」を次のように定義します。「価値観 = 目的 + 行動規範」人生であれば、目的:何のために生きるのか、行動規範:どう生きるのか、となります。…
メディアリテラシーとコーチング
本来メディアの使命は、人々を幸せにするために存在しているはずです。コーチングのスキルを少しプラスしてメディアリテラシーを向上させれば、私の目的実現をより加速させ…
神の視点を持つ
「私の視点を変える」という意識よりも、私以外の存在から見る視点であり、さらには神の視点、つまり全知全能なる立場であれば、全く見える景色が変わる可能性が出てきます…
横の関係@マインドシフト
縦の関係である親子、上司部下、先生生徒も人間としての価値は同じです。組織の中での上下は、目的に向かっていくための役割であって、人間としての価値は等しく対等です。…
甘えと依存
大人であっても甘えたい気持ちはあるし、甘え上手な人がいます。一方で依存体質の人もいます。では、「甘え」と「依存」の違いは何でしょうか?例)甘え / 弱音を吐く・…