チェーンプロセスによって、言葉では整理できないものを五感を使って体感し、納得できる本当の自分の気持ちに気がつくことができます。…
- ホーム
- NLP
NLP

木綿のハンカチーフの女性にコーチングをしてみました
ポジション・チェンジは、潜在意識の深い所まで入ることができれば、相手の考えが分かったり、疑問が解けたりします。例えそれが真実でなかったとしても、二者の関係性を客…

メンタルを安定させる
メンタルの状態が良いと「自分はできる」という信念を持ちやすく、メンタルの状態が悪いと「自分は無理だ」という信念を持ちやすいように、メンタルはマインドの土台になり…

夢を実現する方法
「5年後にどうなっていたらいいですか?」この問いに即答できた方は、夢を実現していける人です。「うーん…」と考え込んでしまう方は、今のままでは夢の実現が難しいかも…

ヒーローズ・ジャーニーをコーチングに活かす
英雄の旅は、村のために立ち上がり、旅に出て、困難を克服し、旅の成果を持ち帰って村を幸せにする、というお話です。私たちの人生もそうであるならば、私は誰かのために、…

ヒーローズ・ジャーニー(英雄の旅)
神話学者のジョゼフ・キャンベルは、世界中のあらゆる時代の神話や伝説を研究した結果、英雄のストーリー展開には共通する一連の流れがあることを発見しました。それを「ヒ…

王様と馬車
心理学の元祖とも言われる「カタ・ウパニシャッド」という教典があります。これは古代インドの哲学ですが、この中に興味深い馬車の例え話があります。…

エンディングコーチング
エンディングとは「人生のエンディング」、つまり死を意味します。「エンディングコーチング」とは、死の直前や(信じている方は)死後の世界にいる自分をイメージして行う…

学習の5段階:無能から有能へ
次の4つのステップを学習の4段階と呼んでいます。無意識的無能、意識的無能、意識的有能、無意識的有能。…

母親との確執の解消
誰にも私の心は守ってもらえず、反抗することも出来ませんでした。この一連の出来事をコーチに聴いていただいた後、幼少期の頃に戻ってある特定の場面をやり直してみるとい…